【ポン活】ローソンの『お試し引換券』は神っ!!やり方解説
ローソンの『お試し引換券』をご存知でしょうか?
ポイ活民御用達のサービスですが、改めて解説していきます。
基礎知識
『お試し引換券』とは
『ローソンお試し引換券』は、『Pontaポイント』or『dポイント』を話題の新商品や人気商品に交換できます。
例えば、アイス税込205円を100ポイントで交換できるので、実質半額で買えるということです。


対象の商品は定期的に追加されており、最近は毎週火・水・金・土に商品が追加されています。
お菓子や飲み物は7:00~、アルコール商品などの一部商品は17:00~から引換可能になります。
対象商品 | 話題の新商品や人気商品 ※お試し引換券のリストにある商品 |
発券開始 | 毎週 火・水・金・土 7:00~ ※一部商品は14:00~、17:00~ |
引換期間 | 上限数に達するか、開始後最長3週間で終了 |
発券有効期限 | 発券から30分 ※商品と引き換えできずに期限切れの場合、ポイントは返却されます。 |
『お試し引換券』で必要なもの
必要なモノは、『対象のポイント』と『ローソンアプリ』です。
ポイントを貯めるためにポイントカードを入手してください。
ポイントカードはローソンなどの加盟店で入手できます。
両方とも無料でカード発行ができるので、ぜひ1枚入手してみてください。
クレジット機能付きのカードもありますので、ご自身の利用用途に合わせたカードを探すのもアリです。
『お試し引換券』のやり方
引換券の発券
引換券の発券には2通りあります。
Loppy(ロッピー)にて発券
まず1つ目の方法として、Loppy(ロッピー)にて発券するやり方です。
Loppy(ロッピー)とは、ローソンの店頭に設置してあるマルチメディア端末です。
Loppy(ロッピー)での発行は、公式サイトに詳細な説明がありますので、ご参考ください。
『ローソンアプリ』 or 『Pontaアプリ』にて発券
もう1つのやり方は、『ローソンアプリ』 or 『Pontaアプリ』にて発券するやり方です。
アプリの場合は、事前予約が可能です。
事前予約の有効期限は24時間で、予約してから期限内に商品と引き換えが必要です。
予約しておけば、急いで店舗に行く必要が無いのでアプリで予約発券することをオススメします。
『お試し引換券』ができるアプリは2種類ありますが、『Pontaアプリ』では『Pontaポイント』しか使えません。
しかし、『ローソンアプリ』では『Pontaポイント』だけではなく、『dポイント』も選択できます。
『ローソンアプリ』での発行の仕方
- その1ローソンアプリを開く
- その2[クーポン]のタブを開く
アプリ下部の[クーポン]のタブを開きます。
- その3[お試し引換券]のタブを開く
アプリ中央部の[お試し引換券]のタブを開きます。
- その4引換したい商品を予約する
手持ちのポイント内で、引き換えしたい商品を選択します。
選択すると、詳細が出てきます。
[引換券を予約する]を選択すると、上記予約確認が出てきます。
[OK]を押すと、ポイントが差し引かれ、引換券が手に入ります。
- その5ローソン店舗に向かい、商品の在庫を確認
引換券の予約期間内にローソン店舗に向かい、予約した商品の在庫があることを確認します。
- その6引換券を発行する
在庫があることが確認できたら、アプリ下部の[MY BOX]を開きます。
予約した引換券が表示されます。
予約した引換券の中から、発券したい引換券を選択します。
選択したら、[選択したクーポンのバーコードを表示]を押します。
[発券]ボタンを押すと、バーコードが表示されます。
- その7レジで会計
発券30分以内に、対象商品を持ってレジに並びます。
発券したバーコードを店員さんに読み取ってもらうと、商品と引き換えることができます。
『お試し引換券』の注意事項
いくつか注意事項があるので、ぜひご確認ください。
『お試し引換券』のコツ
アプリを利用して引換券を予約する
人気商品は数十分で上限数に達するほど、ポン活は人気です。
Loppy(ロッピー)で発券する場合、店舗に商品が無い場合や、Loppiが混雑していることがあります。
アプリで引換券を予約して、在庫のある店舗に訪れるのが賢いと思います。
アクセス集中でエラーになっても諦めない
アルコール商品の追加(17:00~)は『お試し引換券』をしようと多くの人がアクセスします。
すると、下記のようなエラーが表示されることがあります。
ただいまアクセス集中によりつながりにくくなっています。
ご迷惑をおかけしますが、しばらくしてから再度お試しください。
ここで諦めないでください!!
ポチポチ粘り強くタップしていると、引換券をGETすることができます。
期間限定ポイントを消費する
『お試し引換券』は”期間限定ポイント”を利用できます。
失効しそうな期間限定ポイントの活用として最適です。
ポン活の会計でもポイントカードを提示する
引換券で商品代が0円になっても、商品定価分に対してポイントが付与されます。
そのため、レジではポイントカードを提示しましょう。
ローソン店舗来店時、楽天チェックでポイ活する
楽天チェックというポイ活アプリがあります。
お店に立ち寄るだけで楽天ポイントが貯まるアプリですが、ローソンも対象店舗になっています。
商品の引換時に、楽天チェックでチェックインして楽天ポイントを貯めましょう。
キャンペーンと併用する
会計金額が700円毎にくじが貰えるスマホくじを同時開催していたり、『お試し引換券』の対象商品が他のキャンペーンの対象になっていることもあります。
うまく併用することで、さらにお得になることがあります。
- スマホくじ
- たまるよスタンプ
- スマホスタンプラリー
- 各商品のキャンペーン応募
ポイント(原資)の貯め方
『ポン活』をするためには、各種ポイントが必要です。
『ポン活』と相性の良いポイント獲得方法を解説した記事がありますので、併せて読んでみてください。